ヤギとゆかいな仲間たち

りさヤギなりのまじめな思考から、周りで日々起こる1本ネジが外れた脱力系の出来事までを、飾らず繕わず、ありのままに記録しています。

サイホウしないヤギ


通知表の家庭科が、隣の席の男の子が5で、ヤギが2だったというお話です。




今日もご覧いただいて、本当にありがとうございます(*^-^*)


dekoponさんのブログに『裁縫する鳥』の記事があって、サイホウチョウのことを知りました。

(↓dekoponさんのブログ。勝手に掲載失礼します)

https://dekopon.naturum.ne.jp


クモの糸を使って葉っぱと葉っぱを縫い合わせ、巣を作ります。

クチバシで葉っぱに穴を開けて、ヒトが縫い物をするみたいに糸を通していくのですが、それはそれは器用で、ヤギは何度見ても感動します。



興奮して早速Kに教えました。

が、Kは知っていました!

(Kは雑学と生きもの好き)




鳥がこんなに上手に裁縫するなんて・・・💓





ヤギはミシンが使えません。

何がどうとかいうレベルではなく、針は折れるし 糸はぐちゃぐちゃになるし 生地はぼろぼろになるしで、雑巾1枚縫えません。

実家にあるミシンはもはや壊れて動きません。


手縫いもできません。

指を針で刺しまくって痛いし、そもそも縫う以前の問題で、玉結びができません。


結べればいいんだよね?


と、両手使って二重の糸で輪っかを作り、そこに糸の先を入れて そっと結ぶんだけど、

(これだけでも不器用さがわかると思うけど)

なぜか二重のうちの1本が取り残されて、きれいに玉結びにならない・・・。

(いや元々玉結び、とは呼べないか・・)


だから(?)学生の頃に出された家庭科の課題は、いつも友達に作ってもらっていました。

あ、もちろんお礼はしますよ!

(そういう問題か??)



制服がほつれた時は、教室や部室の隅で、がんばって一生懸命授業中とか放課後に “ 自分で ” 縫うんだけど、

(↑偉いつもり。ほつれたままだと さすがに恥ずかしいからすぐにやる。

どういう着方をしてるのか、あまりにしょっちゅうほつれるから そうそう友達にも頼みにくい)


でもヤギが裁縫をしてる姿がはたから見ていられないらしく、


「貸してん!」(訳:貸してみろ!)


と取り上げられて、男女問わず💦いろんな子が助けてくれていました( ̄▽ ̄;)




学生時代、唯一ヤギが通知表で “ 2 ” をもらったのが、ミシンで雑巾を縫う家庭科の授業でした(T▽T;)






↓よろしければポチッとクリックお願いします。

×

非ログインユーザーとして返信する