ヤギとゆかいな仲間たち

りさヤギなりのまじめな思考から、周りで日々起こる1本ネジが外れた脱力系の出来事までを、飾らず繕わず、ありのままに記録しています。

ヤギさんぽ 大神神社編

今日もご覧いただいて、
本当にありがとうございます(*^_^*)



ブログに書かないことも多いけど、ヤギはちょくちょくあちこちの神社へ出かけます。
今回は3度目の訪問、福岡市東区高美台(たかみだい)にある大神(おおみわ)神社へ、ひとりで行ってみました。


今回はバスで行きましたが、神社の真ん前にバス停があって便利です。


きれいな空。


ん・・・😶
あれれ??
この神社こんな感じだったっけ・・・?
何年か前にリスと一緒に来た時の風景と印象が違う。
参道がなんだかきれいになってる・・・ような気が。
気のせい? ヤギ “ また ” 間違えてる??



(リスが出てきたブログはこちら↓)



「また」と言うからには間違えたことがあるわけで、
実は数日前にも地図を見ながら大神神社を訪れたんです。


そしたら小さな神社に到着しました。



前回間違えて着いた大神神社がこちら↓

↑ ここは和白(わじろ)という場所にある大神神社。
はい、福岡市には大神神社が2つあるんですね。しかもわりと近い距離に。
だから間違えちゃったんだ。 (←言い訳)


ヤギは大神神社3回目って言ったけど、自分で行くのは初めてだし、極度の方向オンチなのです・・・。
いやそれにしてもこんな近い距離にあったらそりゃぁ間違えてもおかしく―――(🙅ブブー!言い訳)



ところで鳥居右側の木、何かの生きものに見えません?


和白にある神社では鳩が2羽、お出迎えをしてくれました。
ヤギが境内を歩いていると1羽がヤギのすぐ前にやってきて、
「こっちこっち」
と後ろを振り返りながら案内してくれたけど、20歩ほど先に拝殿が見えているのでなんだかおかしくて、クスクス笑ってしまいました。
ヤギを案内した後、2羽はいつの間にかいなくなっていて、ヤギが帰るまで戻ってきませんでした。


↑ 牛さんの近くにレンコン見っけ。

ほら。
・・・って、これなんだろ。
落ちてるんじゃなくて、埋まっています。




~★~




それはさておき、大神神社についてお話しておきます。


元々 大神(おおみわ)神社は奈良県に総本社があり、福岡市にあるこの2つの大神神社は分社です。
ご祭神(さいじん)は大物主大神(おおものぬしのおおかみ。以下オオモノヌシ)といい、日本神話に登場する神様です。
オオクニヌシ(大国主命:おおくにぬしのみこと)がどうやってこの国を造っていこうかと悩んでいるところにオオモノヌシがやって来て、
「国造りを完成させるために、私を三輪山(みわやま)に祀るように」
と言ったそうです。
オオモノヌシについて古事記では別の神様となっていて、日本書紀ではオオクニヌシの御魂(みたま:この場合オオクニヌシの魂や分身)とされています。
天孫降臨のニニギ(瓊瓊杵尊:ににぎのみこと)が地上へ降りてくるずっと前のことで、国造りの最中に祀られたことからもわかるように、大神神社は日本最古の神社なんですね。
実際には、三輪山そのものがご神体(本殿のようなもの)となっています。



(天孫降臨について書いた記事はこちら↓)

ヤギが神様を理解するのに、天孫降臨が基準になっています^_^;



~★~



さてさて、またもや本題までに時間がかかってしまいました💦
高美台にある大神神社に話を戻します。

↑ この鳥居だけ昨日(?)造ったような、きれいな二の鳥居。



↑ 牛さんと思いっきり目が合いました。
タジタジ💦


↑ 馬さんもいます。
今にも駆け出してっちゃいそう。


ゆっくり散策してたら、後ろから近所に住んでいると思われるおじさんが来たので、ヤギは一旦境内の外に出ました。
おじさんは、
「牛さんこんにちは!お馬さんこんにちは!」
と撫でながら挨拶していました。
ヤギがここに着いてすぐの時も女性がいて、牛さんを丁寧に撫でていました。


 愛されてるんだなぁ・・・。




神社のすぐ裏側は雑木林になっていて、その奥には大きめの公園があります。
きれいな町で、こうしているだけでなんだか癒やされます。


↑ ヤギが写真を撮るようになったのは今年の台風10号以降だからまだ間がないけど、たびたび起こる現象がここでも見られました。
これは桜の木だと思うんだけど、硬いつぼみがたくさん付いていたのでそれを撮ろうとスマホを向けたところ、ちょうど雲がない青い空辺りに、白くて大きさがまちまちの光がチラチラと瞬いていました。


  !!


この現象、何度遭遇しても驚きます。
そして感動します。
写真に写らないのがとっても残念です。
今までに見たのは小さな金色の光だったけど、今回の光は大きかったです。(写らないので比較してもらえないけど)


  光はどこにあるんだろう。


そう思って角度を変えながらスマホ越しに見た感じだと、空ではなくて、どうやらこの木の周りで光っているようでした。
しばらくずっとチラチラしてたけど、そのうち薄くなって消えました。





そうしている間におじさんはいなくなっていたので、本殿や拝殿・末社がある境内へと進みます。
この後は、ヤギが帰るまでの間、だ〜れも来ませんでした。


↑ 小さいけど拝殿です。


ヤギは手を合わせる前に境内の隅っこに腰掛けて、しばらく空を見上げ ポカポカ陽気を感じ 神社を眺めて過ごしました。なんせお散歩ですから。


そしたら、なぜかわからないけどツーっと涙が流れてきました。
悲しいわけでもないのに。
流れ出した涙は止まらなくて、戸惑いながらもそのまま拭うこともせず自然に任せていました。


↑ さっき後ろ姿が写っていた大黒天さんです。

↑ ヤギは知らなかったけど、遥拝所(ようはいじょ)とは、伊勢神宮へお参りに行けない人が参拝する場所のことなんですね。


ちょうどこの右側に本殿があるのですが・・・、相変わらず写真を撮り忘れています💧
本殿の廊下(ではない)みたいなところに、「エッヘン!」と胸を張った狛犬さんが座っていてかわいいです。


↑ 1,400年ほども前に造られたとされる、“ だれか ” のお墓、横穴式古墳です。
ヤギはお墓ちょっとこわくて苦手。
手を合わせたらササッと通り過ぎます。



〜★〜



お天気が良かったのと、バスが出たばかりだったので、帰りはバス停をいくつ分か歩いてみましたよ。
なんせお散歩ですから^_^ (このセリフ2回目)







↓ おまけの1枚。

使い切るのが大変なのに、安いからと1玉30円のレタスを買って作った豆板醤炒めとおみそ汁。
レタスをおみそ汁に入れるという発想がなかったけど、コメントで教えていただいてやってみたら美味しかったです😄

×

非ログインユーザーとして返信する